
投稿日:2018年09月22日
スタッフの山本です。
9月17日敬老の日に、紅白の幕が、我がデイサービスに張られました。
この紅白幕を見ただけで、なにかあるぞ・・・・と、ワクワクしちゃいますね。
ご利用者も、デイサービスに到着するとすぐに、
「あら、何かあるんかいな?!」
と、ちょっと、ソワソワした感じになってます(笑)
お昼休憩のあと、ステージ前に集まられたみなさん、何を見せてくれるのかと、身を乗り出して待っておられます。
「レディ~ス エ~ンド ジェントルマン!」
金の蝶ネクタイをしたDスタッフの司会で、はじまりました~っ!!
前に出ているのは、我がデイサービスのシンガーソングライターです(笑)
そうですっ♪
本日は、デイサービスのスタッフによる出し物を楽しんで頂こうと、企画いたしました~っ♪
ラララ~♪ ララ~♪♪
シンガーソングライターAが、オリジナル曲を披露します(笑)
お次は、、、、、
ワハハハハハ!
津軽スコップ三味線四姉妹の皆さんですっっ!
チャンリン♪チャンリン♪ チャンリン♪チャンリン♪
「はぁ~っっ!!」
Yリーダーが気合のこもった掛け声をかけて、勇ましい演奏です(笑)
スコップを三味線に見立てて演奏しておりますが、ご利用者には弦が見えるようです(笑)
みなさん、感激してくださいました~っ。
そうして、次に登場したのが~っ・・・・
゛越路大吹雪゛シャンソンショー!
です(笑)
愛の讃歌と、ろくでなしを披露ですっっ。
ろく~でなしぃ~っ♪ ろく~でなしぃ~♪
迫力のある歌声と、容姿のインパクトに、ご利用者もあ然&大うけでした~っ(笑)
そして、そして、、、
最後の出し物は・・・・
はいっ、出ましたーっ!
定番の ゛二人羽織゛ショーです。
出てきましたよ~、あつあつのラーメンがっ。
「あっつ!あ゛つつつつっっ!!(泣)」
お決まりな感じですが、ご利用者の笑いをとるには、テッパンですっ♪
最後は、お化粧をキレイにほどこして・・・・・(笑)
お別れの一曲を披露させて頂き、この敬老の日 スペシャル企画はお開きとなりました~っ!
ご利用者には、すこぶる好評だった、この企画。
また、どこで登場するか~っ乞うご期待ですっ!!
投稿日:2018年09月15日
スタッフの山本です。
お、今日のゲームの材料ですね。
結構今回は、シンプルな感じです。
14時半。
ゲームコーナーに、たくさん集まって下さいました~♪
さあ、今日も楽しくゲームをはじめようではありませんかっっ。
ルールは簡単っ、とにかく高く積み上げた方の勝ち♪ですよっ。
はじめはTさんとSさんの対戦ですっ。
それではぁ~・・・・・スッターーートッ!!
両者同時にスタートです。
Tさん、片手に一杯のチップを掴んで積む作戦ですっ。
まだ、ご自分の順番が回って来られていない皆さんも、どんな感じのゲームか、慎重に見守ってます。
しっかりと足場を固めて~・・・・。
う~ん、少しだけあちら側のSさんのタワーが高いようですが、、、、、、。
「はいっっ♪ このとおりっっ♥」
なんと、時間ギリギリに、2つのチップを立てて乗せたTさんの、逆転勝利~っ!!
こちらは、KさんとIさんがチャレンジ中ですよ。
足場を固めてからのIさんと、あちら側は、とにかく上を上をめざすKさんです。
さあ、どちらが吉と出るかっ!
「崩すなよ~っ!がんばれっ。」
Hさんの掛け声もかかります♪
Iさんに付き添うMスタッフ。
「はい、、そのへんで大丈夫だと・・。」
表情は、真剣そのものです。
こちらは、Kさんに付き添うDスタッフです。
ひゃ~っ、ハッハッハッ!!
こちらも、激しく ゛真剣なまなざし゛ でした~(笑)
高さを確認して、この勝負、
Kさんの勝ち~っ!!
そんな盛り上がる、ゲームから少し離れてみてみると~・・・・・
あら?
あらら??
ゲームコーナーから離れたテーブルに、お二人の背中が・・・・。
こちら、朝からず~っと作業に没頭中です(笑)
゛箸置き゛です♪
デイで提供する昼食のお膳に載せれるだけの数を、お二人で作ってくれようと・・・・・(嬉)
「だから、今日はゲームに参加しなくて~、ごめんねぇ~♥」
な、DさんとMさんでした~っ(笑)
投稿日:2018年09月05日
スタッフの山本です。
昨日は台風21号が、あっと言う間にうどん県をかすめて行ってしまいました。
残念ながら、デイサービスも一日お休みとなり、寂しい一日となりました(泣)
とにかく、ご利用者の身に何事もなかったことが幸いです。
さ、また今日から我がデイサービス、元気に活動してまいります~っ!
昼食後のまったりした時間です。
「只今からカラオケをはじめます~っ、みなさんどうぞお越しください~♥」
のアナウンスに、歌好きな方々が集まってこられました。
この時間を楽しみに、ご自分の十八番を歌われる方や、
「わたしは聴くだけ~(笑)」
と、手拍子をしながら他のご利用者の歌を聴かれる方。
それぞれお好きに、楽しまれています。
そんな、午後のひとときが終了すると、さっ、今日もやりましょう~っ!
楽しいゲームタイムですっ!!
テーブルが4つ用意されて、
「クイズでカード並べゲーム」ですっ♪
出されたクイズの答えをカードで並べて頂きますよ~っ!
さあっ、チャレンジですっっ!!
青チーム、クイズの答えをみなさんで探してます。
立っているのは、Mさんです。
こちら、緑チーム。
立ち上がってカードをさがすのは~、Yさんです。
赤チーム。
立って、カードを受け取っているのは・・Oさんです。
そして、黒チーム。
身を乗り出して頑張ってらっしゃるのは、Tさんです。
不思議~っ♪
各チーム、なぜか一人ずつ、自然に立ち上がってリーダー役をして下さってます~♪
クイズは、様々な分野から出題されます。
カラオケの曲が流れてきて・・・・
「さぁ~、この曲名はなんでしょう~っ?!」
頼んでもいないのに、Aスタッフが突然、歌いだしました(泣)
♪ ♪なみだがホロホロ~ぉ~こぼれたらぁ~♪ ♪
さあっ、曲名が分かったチームから、力を合わせてカードを探しますよっ♪
緑チーム、総出でカードを探してますっ!
曲名がまだ、どなたも分からないチームは、沈黙が続き・・・・・。
ちょっと、ヒントも出したりして・・・・・。
やはり、最初に曲名が分かった緑チームが一番に
「はいはいっ!」
と、手が挙がりました。
「ふ・な・う・た」
はいっ!
正解っっ!!
ここからが、オチです♪
次の問題は、この曲を歌っているのは誰?
で~っ、
当然、答えは
「や・し・ろ・あ・き」
正解っ!と、なるんですが~・・・・・。
アハハハハハハ!!
青チーム。
さっき、勝手に歌いだしたAスタッフの名前をカードで並べちゃってました~っ!(笑)
投稿日:2018年09月01日
スタッフ谷本です。
実験大好き Eさんによる
「やってみよう!!」のコーナー。
前回は、惜しくも失敗に終わりました。。。
、、、が、
Eさん、新しい実験をしよう!!ということで、
自宅から風船と針を持参して下さいました~~(*^_^*)
さあ、張り切って参りましょう!!!
今回の実験は、
風船と針を使います!!
まずは、風船をゆる~く、ふくらませます。
結び目と反対側の濃い~~~色のところに、、、
針を~~~~~
プスッ・・・・・
「しーーーーーーん。。。」
わ、割れない。。。。。
Eさん、やりましたっ、ついに、成功でっっす!!!
「ちょっと、向こうの皆に見せてきて~~♥」
得意げなEさん(*^_^*)
早速、TさんとKさんに。
「割れないねえ~~。
ぶら~~~~~~ん。」
針を抜いた風船を耳に当てるIさん。
「ひょーーーーーっ!!!
風がくるーーーー 笑」
スリルを味わってらっしゃいます。
うってかわって、
「いやーーーっ!! おそろっしゃーーー。」
、と耳をふさぐ、Nさん。
驚かせて、すみません((+_+))
そして、ふと気がつけば、、、
しぼみゆく風船で、バレーが
はじまっていましたとさ。
投稿日:2018年08月27日
スタッフの山本です。
毎日、昼食後のほっこり♥タイムに開催している、゛いきいきサークル゛。
今日も、何をされているのか、覗きに行ってみましょう~っ♪
4名のご利用者が、頭を突き合わせて、テーブルを囲んでらっしゃいます~っ♪
あ~(笑)
将棋崩しですね~。
今日の゛いきいきサークル゛は、「将棋崩し」です♪
「ん~・・・・、どうしよか・・。」
どれを取とろうか悩んでいるのは、Uさんです。
「これ・・・やな・・・・・・・。」
Uさん、そ~~~~っと、駒を動かして・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・コトッ・・・・・。
「あっ、今、音がしたでっ。」
と、すかさずKさんのチェックが入ります(笑)
「え~っ!?音したんな?!よう聞こえるなぁ~。」
と、成功したと思ってたのに、、、、、思わず笑ってしまうUさん。
Kさんの番がまわってきました。
「ほんだら、私の番やの、いくで。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
緊張の時間が流れます。
・・・・・・コトッ。
「え??」
「音、したん?ホンマにぃ~?!」
「うそやろ~っっ!!」
「あ~っ、ハッハッハッハッ!うそやろ~っ!!アハハハハハハ!!」
こちらも笑いが止まらなくなってしまいました(笑)
とさ。