
投稿日:2016年09月27日
スタッフの山本です。
「暑い暑い!」「雨が多すぎる~っ!」・・・などと天気に文句ばかり言っている毎日ですが、気が付くと道の土手沿いには、真っ赤な彼岸花が赤い絨毯を敷いたように咲き乱れています。
そんな自然全開なうどん県の我がデイサービス、本日もにぎやかに活動中でございます。
さて今日のデイサービスは、、、、
お楽しみの゛さぬき民俗芸能保存会゛の皆さんに慰問に来ていただいております~!
演歌の曲に合わせて、色とりどりの衣装での踊りを披露していただきました。
あでやかで、カッコいい踊りにご利用者が前のめりに見入っています。
「楽しみにしてたんよ~♥」と、慰問を楽しみにされているTさんも真剣なまなざしです。
踊りも衣装もバッチリ決まってます!!
「目の保養になったわぁ~~っ♥」と、大きな拍手を送りながら、興奮気味におっしゃるご利用者でした~。
投稿日:2016年09月19日
スタッフの山本です。
次々と台風が日本に上陸して、気が気でない毎日が続いてます。
地域での敬老会もあろう中、我がデイサービスをご利用頂き、本日もデイサービス゛いつもより多め゛に張り切って活動中でございます!!
本日の行事は、しっとり敬老の日を祝おうと、゛お茶会゛を開催しております。
我がデイサービスの゛キレイどころ゛がお茶をたててサービスさせて頂きます。
感謝の気持ちを、手作りの敷物に込めて・・・
ゆったりとした時間を和菓子とお抹茶で過ごしていただきました。
男性スタッフも着物でバッチリ決めてます。
「いつもありがとうございます。これからもお元気で。」とお声かけしながら、お抹茶をお渡しすると、ご利用者からも「こちらこそいつもありがとうでぇ~。」とにこやかな笑顔を頂きました。
広いデイサービスのフロアが、お祝いの色に染められたひとときでした♥
投稿日:2016年09月15日
スタッフの山本です。
地球の裏側では、頼もしい日本のアスリートが、障害をもろともせず活躍されて、自分ももっと頑張らんと~っ!と、心動かされております。
ブラジルの今宵の月は、どんな月なんでしょうか。
さて、地球のこっち側は、本日゛中秋の名月゛と言う事で、今日のゲームは
もちろん!!!
゛中秋の名月ゲーム゛です。
と、言っても、我がデイサービスの中秋の名月には、゛いたずら好きな悪いウサギ゛が住んでいるようで・・・・。
この゛悪ウサギ゛をけっ飛ばして、倒していただこう~っ!というゲームです。
名月がいくつも高く積み上がっていきます。
さあ!この゛悪ウサギ゛達をけっ飛ばせ~っっ!!
倒れそうで、なかなか倒れない゛悪ウサギ゛達に、スタッフも大きな口が開いて
「うわぁぁぁ~っ!おっしい~っ!!」
と、大盛り上がりです。
さて、今宵の゛まんまるお月さま゛は、分厚い雲の隙間から、顔を覗かせてくれるでしょうか。
投稿日:2016年09月13日
スタッフの山本です。
今朝は、雨だけではなく、雷がゴロゴロピッシャーーーン!!と、建物のすぐ近くに落ちたようで、一瞬のうちにデイサービスは真っ暗になってしまい、入浴お手伝い中のスタッフが、慌てて
「ちょっと、どうなっとんな~っ!!」
と、浴室から走り出てきました。(笑)
幸いに、直ぐに電気は復旧し、いつも通りのデイサービス活動中でございます。
さて、まだまだ外はムシムシと暑いですが、デイサービスの活動は、゛秋゛真っ盛りでございます。
今週の作品は。。。。。。
゛栗の子゛作りです。
可愛らしい゛栗の子ちゃん゛です。
ご利用者も作品作り意欲マンマンです。
熱心に材料選びです。
お一人で、黙々と毛糸を巻く方・・・
協力して巻く方・・・
それぞれに、作業をすすめて行きます。
゛栗の子ちゃん゛のカワイイ目をボンドで付けて~・・・
゛栗の子ちゃん゛が乗るお好きな台を選んで・・
もうすぐ出来上がりで、余裕の笑顔を見せるTさん。
「簡単に出来たわ~っ♥」
みなさんの゛栗の子ちゃん゛が、いっぱい出来ました♥
投稿日:2016年09月09日
スタッフ谷本です。
朝晩が涼しくなりましたね。蝉の声より、鈴虫の声が似合う季節になりました。
さて、先日の趣味活動の時間で、コースターを作りました!!
材料は・・・折り紙の端切れを使います。
台紙に思い思いに材料を重ねていきます。
何を貼ろうかと、迷うのも楽しい時間です。
ラミネートして可愛い作品ができました!!
男性利用者も参加されていますよ~!!
F様は奥様へのプレゼントだそうです。素敵ですね♥